6本のBRMをつなぐことで結果的に鹿児島から北海道宗谷岬まで2700kmの自転車旅をするものです。スタート地点に各自集合、フィニッシュ地点まで走るという通常のBRMを6回繰り返すだけ。現地に出向く埼玉スタッフは基本的に走りますので、受付と装備チェックしたら、後は完全にノースタッフ、ノーサポート、荷物預かりもありません。もちろん、全部走っても部分的に走っても自由、自分にあったプランをたてて楽しく走りましょう。
|
スタート時刻 |
フィニッシュ・クローズ時刻 |
規定時間 |
スタート |
フィニッシュ |
BRM426埼玉400km
アタック九州
|
4/26 (土)
12:00 |
4/27 (日)
15:00 |
27時間 |
鹿児島 |
鹿児島中央公園 |
門司 |
ミニストップ門司港レトロ店 |
BRM428埼玉1000km
アタック山陰北陸
|
4/28 (月) 9:00 |
5/1 (木) 12:00 |
75時間 |
下関 |
竹崎町の公園 |
魚津 |
セブンイレブン魚津釈迦堂1丁目店
|
BRM502埼玉200km
アタック越後
|
5/2 (金)
4:00 |
5/2 (金)
17:30 |
13時間半 |
魚津 |
魚津駅 |
燕三条 |
セブンイレブン燕井土巻店
|
BRM503埼玉300km
アタック羽越
|
5/3 (土)
4:00 |
5/4 (日)
0:00 |
20時間 |
燕三条 |
燕三条駅 |
秋田 |
ローソンダイワロイネットホテル秋田店
|
BRM504埼玉200km
アタック青森
|
5/4 (日) 5:00 |
5/4 (日)
18:30 |
13時間半 |
秋田 |
公園
|
青森 |
ローソン青森篠田店
|
BRM505埼玉600km
アタック宗谷岬
|
5/5 (月)
4:00 |
5/6 (火)
20:00 |
40時間 |
函館 |
函館駅 |
宗谷岬 |
宗谷岬
|
BRM426埼玉400km、BRM428埼玉1000km、BRM502埼玉200km、BRM503埼玉300km、BRM504埼玉200km、BRM505埼玉600km共通です。個別の参加案内はありません。
参加資格
- 規定の保険に加入していること
- 20歳以上で自己完結できるサイクリスト
参加費
- 各BRM 1100円 (全部走る場合には1100円×6で6600円)
- 支払い方法は後日お知らせします。
申込み期間・申込み方法
- 3月1日(土)〜
3月31日(月) 3月24日(月)
ブルベカード発送など準備に時間がかかりそうなので締切の予定を早くします。よろしくお願いします。(3.11)
- エントリーページ から申し込んでください。
- 定員を設けなくても大丈夫だと思いますが、BRM502埼玉200km、BRM503埼玉300km、BRM504埼玉200kmに関しては一応50名とします。
BRM502埼玉200km、BRM503埼玉300km、BRM504埼玉200kmは定員に達しましたので受付を終了しました。(3.11)
コース
2月末までにキューシートをアップしますので、 準備ができたらアップします。参加される方は各自確認してください。
- コマ図はありません。
- 通
常なら何度も下見してコースを作り、直前に試走をしますが、日本縦断2700kmに関しては下見も試走もなしで行います。従って、キューシートが間違って
いるかもしれないし、新しく道ができているかもしれません。さらに、工事などで通行止めがないとは限りません。そうした場合でも主催者が迂回路の指示をす
ることはありません。大抵は現場に迂回路の案内看板があるので(案内看板がなかったとしても)、各自判断して進むことになります。個人的なツーリングと同
じように何か突発的なことが発生したら自分で対処する必要があります。そのため、コースはできるだけわかりやすい国道や幹線道路中心に作ってあります。ま
た、何があっても自分で対応できる時間的余裕を持てるようできるだけきつくないルートを選んでいます。その分、交通量が多い場所もあるでしょう。
- テーマは鹿児島から北海道宗谷岬までの2700kmを走ることです。
- 九州から本州には関門トンネルの人道トンネル、本州から北海道にはフェリー、JRなどがありますが、参加される方はゴール、スタート時間を考慮して自分で移動してください。オダックス埼玉が移動の手配をすることはありません。
- 青森からのフェリーに乗り遅れ、翌日のスタートに間に合わない場合にはDNSとなります。ただし、全便欠航、運転見合わせの場合には状況次第で対応することもありますが、すべて現地での判断となり事前にお答えすることはできませんのでご了承ください。
荷物預かり
- スタート地点での荷物預かりはありません。また、BRM途中のドロップバッグもありません。荷物は持つか、宿泊先に送るなど各自で工夫してください。
ブルベカード
- 出走されるBRMのPC情報を印刷したブルベカードを事前に郵送します。発送は4月10日前後の予定、発送したらTopicsページでお知らせします。
- ブルベカードの記入例を参考にして必要事項を記入した上で、当日持参してください。当日は筆記用具を準備しませんので、必ず事前に記入してきてください。
- 出走するBRMのブルベカードすべてに記入すること。
- 当日はブルベカードの予備はありません。忘れると出走できませんのでご注意下さい。
ダウンロードした誓約書をプリントして署名・捺印して提出してください。
誓約書は1枚でOK、複数のBRMに出走する場合には初回に提出して下さい。
当日、誓約書の予備はありませんので必ずご自身で持参すること。
- ブリーフィング:スタート20分前(コース説明はありません)
当日の変更がある場合にはブリーフィングでお知らせします。
反射ベストADX-Vの頒布はありませんので事前に用意してください。
ブルベカードに出走サインをもらったら随時スタートしてください。
フィニッシュ手続き
- PCはすべてコンビニのレシートチェックになります。
- PCおよびフィニッシュ地点にスタッフはいません。
- フィニッシュ後、ブルベカードにメダルの有無、完走サイン、所要時間を記入して下さい。記入例はこちら。
- PC1から順番に揃えたレシートをブルベカードにはさんでください。
- ブルベカード送付時に切手添付、宛先記入済みの封筒を同封しますので、ブルベカードとレシートを入れて投函して下さい。
- 複数のBRMに出走される方はまとめて送ってください。
- ブルベカードとレシートは5月7日までに投函して下さい。遅れた場合には認定申請に間に合わなくなります。
- メダル代(1枚1000円)は別途振込をお願いします。
振込先
振込銀行 三井住友銀行(0009)神保町支店(001)
口座番号 普通預金 2037678
口座名義 オダックス埼玉 代表 山口 哲生
口座名義 フリガナ オダックスサイタマ ダイヒョウ ヤマグチ テツオ
振込期限 5月9日(金)正午に入金確認します。その時点で確認できるようにお願いします。
- BRM505埼玉600kmのフィニッシュ、宗谷岬でのチェック方法は後日お知らせします。
DNS、DNF
- DNSする際にはスタート時刻までに連絡してください。
- DNFする際には連絡してください。
- 連絡先はブルベカードに記載します。
注意とお願い
気象条件などによりBRMを中止することもありますが、基本的にはオダックス埼玉が中止することはないと思ってください。ゴールデンウイークの北海道は雪が降ることもありますし、それ以外の地域でも天候が荒れることもあります。その場合でも、スタートするかどうかは出走者ご自身で判断して決めてください。スタート後も同様です。日本縦断2700kmでは現地に出向く埼玉スタッフは基本的にみなさんと同じように走ります。ノースタッフ、ノーサポートでバックアップ体制はありませんので、すべてご自身の判断で対処していただきます。個人的なツーリングと同じです。そうしたことを踏まえた上で申し込んでいただくようお願いします。
問い合わせ
日本縦断2700km専用アドレスを作りました。 問い合わせ先ページをご覧ください。ただし、すぐに返信できないこともあり、タイミング悪ければ3日以上かかります。
|
 Updating...
Ċ Midori SHIROKI, 2014/02/14 23:33
|